なんじゃそりゃ?ってな感じですかね?知ってる人はしってるみたいなとこなんじゃろうねー。確か、害虫駆除的なヤツで日焼けサロンの機械の小型版みたいなんよね?家の娘がまだ同居していた時にムシポン、ムシポンって連呼していたのが懐かしいです。商品名なんでしょうかね?敢えてググりませんが…。しかし、イイ ネーミングですね!単純明快感溢れる馴染みやすい、キャッチーなとこハマれますよ。オタマトーンの仲間的?人気者で働き者です。テルミンってのもS楽器さんかI楽器さんのを昔、liveで使用したことがあります。リヴァーヴとディレイのSEで、PANをPAの人に振ってもらって、オーディエンスが なんじゃこりゃ?みたいなの、楽しかったですねー。ギターはGibsonのLP スタンダード1973年のチェリーサンバースト弾いてましたね。2019年以来今はオブジェです。スタジオ練習では1959年のパステル調のストラトメインでやってますね。太い落としますよー!太い音がしますね!エフェクター何も要らんみたいな。でもトレモロリヴァーヴ使います。エグイ揺らぎがいいっすね☆エレハモのヤツです。
今宵はムシポンに始まり…みたいな…
SAY! ムシポン!!
ありがとうございます(^^)/
目次
コメント