2022年– date –
-
世も末などと
いつから言われ続けているのでしょうか。私は光る風として生きるべく様々な風となり、また風を感じてディシプリンを繰り返します。マインドマイスターというアプリがあります。枝葉のように主題から各分野の焦点を絞りだすのに、自らと向き合うツールとし... -
下手なブスはしない事
と聞いて何を思われますか?駆け引き真っ只中ですね。雑多の中でも割と見かけてしまう光景だったりします。そういった場所に居合わせると言うのも考え物かもですが。場所は問題ではなく傾聴するか否かみたいなとこかもしれません。朝型コロナウイルスが人... -
目の上のたん瘤
では ないのですが、右眉毛の上に吹き出物が出来て悪化中です。職務上、毎日被っている生鮮帽のせいかもしれないです。でもこの帽子のおかげで髪を伸ばすことが出来ています。店天、ありがとうございます。姿勢も良くなっているのを実感できて腰回りもス... -
ビビでばビデぶう!
だいぶん部屋も頭の中も散らかってきました。3月ですもの。それも けふは お雛様。今年はお飾り出しませんでした。小物は飾りましたけど。そして本日は本業がお休み頂いていたので久々に昨夜からの通しで羽を伸ばしてきました。新境地の開拓としまして... -
クラリネットを壊しちまった悲しみに
という曲があります。マイナー調に仕上げてあります。そのアルバムには”十字架のバンビ”とかもあったはずです。これらは佐々木さんの作品です。パパからもらったクラリネットを壊しちまった主人公の心情を見事に表現している名曲です。”中肉中背のパパが登... -
最終日
と言うと ゴルフみたいですが千秋楽といえば、そう、相模でなく相撲です。令和3年度シモライアノ最終日です。大したことしませんでしたが、気持ち的に疲れたようです。身体も頭も重いです。オーガスタの最終日のような盛り上がりはありませんでしたが、多... -
ストレス!!
は 溜めた分だけ休日前や休日が充実して楽しめますよ。というのが私のライフサイクルです。もちろん楽しむためのそれなりの段取りとか計画が必要だとは思います。その過程も楽しみにしてしまうと あら、不思議。世の中上手く出来てるなぁ、なんて、生活... -
むかし
ギリシャのイカロスは~って曲知ってますよね。勇気一つを友にして~ってヤツです。カッコいいです。今宵は明日に備えます。男は皆、カッコイイに弱いです。或る男が言った、なんでそうなの?或る男が答えた、その方がカッコいいからですよ☆ -
デカルチャー
そう、超時空要塞マクロスに出てくる架空言語ゼントラーディ語です。アンビリーバボー的な意味で使われます。意外と有名なのかもです。文句入りのT-shirtもあるみたいですよ。このアニメなんですが、始まりの曲がかっちょイイんです‼ドラムとホーンセクシ... -
ポパイ
ではなくてドバイのお話です。オリーヴもブルートも出てきません。私がドバイを知ったきっかけはタックスヘイヴンです。一定の課税が軽減されたり、免除される地域です。意識しだすと移住したくなったりもしますけど、世界を比較するとやはりインフラの整...