貴方のメンターは誰ですか?また、メンターはいらっしゃいますか?結構ですけど、これ大事やと思ううんです。いるのといないのでは日々の生活が雲泥の差です。昨日ですが、メンター①氏にプライベートでゆっくり対話できる時間があって、その絶大な存在価値を改めて実感してきました。人生の方向づけの見つけ方のヒントであるとか、言葉で表現できない気持ちの伝え方であるとか相対的な物の捉え方と自分自身の在り方についてドナドナ。自分が知っている比較的若い20代の方が立って方々ってガタガタでなくて行動的でフッカルなんすよね。興味の湧く方へ素直に身を投じるって言えばいんすかね。割と無意識にやっちゃいがちだったりして、そのポテンシャルの高さは計り知れんよね。結構疎外感満載でもやってのけちゃうのは依然として見習っていますね。そう、メンター①氏とお会いしたのは、知人が亡くなって49日の法要と銘打ったパーティーの打ち合わせでした。答えは解ってても確認を怠らず自分の弱みも魅せつつ周囲を沸かせるあたり、相変わらずの振る舞いというかおもてなし術炸裂でした。
今宵は昨夜の復讐を兼ねて復習をしてみました。
少しビターでバターほどカロリーのないベターな作戦☆
目次
コメント